-光と光学に関連する用語の解説サイト-

円順列の計算ツール

本計算ツールは、
異なる \(\large{n\hspace{1pt}}\)個 のものを円形に並べたときの総数
を求める計算機です。

【円順列の設定】
    ・円形に並べる数  \(\large{n=}\) 

      (\(\large{n}\) は \(\large{n \geqq 1}\) を満たす整数)

   

円順列の総数

(※当サイトの提供する計算結果や情報については一切責任は負いません。)

円順列の計算ツールの説明

本計算ツールについて説明します。

円順列とは

円順列とは、異なる\(\large{\hspace{1pt}n\hspace{1pt}}\)個のものを円形に並べる順列 のことをいいます。

例えば、
 ・『6人が手をつなぎ、円形に並ぶ』
といった、円形に並ぶ順列の総数を数える場合が円順列となります。

円順列の例

6人が円形になった場合の順列の総数は、1人を固定して残りの5人の順列を考えればよいため、 $$\large{(6-1)! =5!= 120}$$ となります。

したがって、6人が円形になる円順列の総数は 120通り となります。

円順列の計算方法

一般的には、\(\large{n\hspace{1pt}}\)個の異なるものを円形に並べる円順列の総数は、以下のように求められます。 $$\large{ (n-1)!}$$

計算ツールの入力方法

『\(\large{n\hspace{1pt}}\)個の異なるものを円形に並べる円順列の総数』を計算したい場合は、

・円形に並べる数  \(\large{n=6}\)

と入力して、『計算実行』を押してください。

【更新履歴】
・計算ツール公開 (2024/2/29)


Copyright (c) 光学技術の基礎用語 All Rights Reserved.